人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2008年 04月 06日

春を感じたラウンド 

春を感じたラウンド _c0117936_10133094.jpg
春を感じたラウンド _c0117936_10135472.jpg

春を感じたラウンド _c0117936_10154851.jpg

昨日は職場の湯田上メンバーの皆さんと来週月例の予行演習!!

天気予報の最高16度が信じられないくらい朝は気温が低くて、本格的春はまだまだと感じましたが、午後からは関東地方のようなポカポカ陽気(風は強くなりましたが。。。)

とにかくゴルフができる季節かきて喜び一杯です!!

プレーは冬の練習ので意識したトップの伸び上がり抑制、肩からの始動がいい感じでショットは安定。
それにしても、EPON AF-701、AF-901の打ちやすさも好スコアの原動力になりました。(大正解!!)
今では、ドライバーとパター以外はEPON化しましたが、パターはともかくドライバーもEPON化する予定です。(シャフト選びが問題!! 45.5インチにすると50グラム台がいいかな?)

後ろの組のキャディバッグを覗いたら、テクニティ365、テクニティ タイプX(このクラブは良いですよ!!)テクニティ FWの3番・5番 ウエッジも銅メッキのテクニティの2本(渋い感じでいい味が出ますね銅メッキ:大分使用しているようですがメッキのはがれはありません)とEPON化の先輩のクラブを見ることができました。

地元ですからEPONのクラブを使用する方は多いのです!!

by simatao55 | 2008-04-06 10:16 | EPON | Comments(6)
Commented by リィ at 2008-04-09 01:24 x
いつも拝見させていただいております。自分も最近エポン化しました。パターのベティナルディ以外はすべてエポン!ドライバーは最近101に45.5インチ純正マッハラインシャフトのSRにしています。たしか56グラム? バランスD3このバランスが好きです。とにかく打感が最高ですね。FWは、201SR 球が伸びます!以前は金属音のするFWでしたが最近はこれの吸い付くような打感が気に入りはじめました。
アイアンは、501にNS850R 4番~P 楽です。6番からポケットキャビティというのが楽でいいです。いずれは301にNS950SRにしようと考えていますが、4番は501を使用するつもりです。
ウエッジは208KGXのビンテージ黒に950S いい感じに黒がはがれ地金が見えてきています。基本的に錆が好きなので。そのうち赤茶が混じったいい感じになるでしょう。もちろん赤錆は消しゴムでけしますが・・。
いづれ901の19度を20度に注文して作ろうと考えています。これからの季節ゴルフは楽しめますね。それもエポンとの出会いのおかげです。またよらせていただきます。
Commented by taoten at 2008-04-09 21:38 x
リィさん書き込みありがとうございます。

そうですかパター以外はEPON化ですか!
AF-101の柔らかでシッカリした打感に純正マッハラインの粘ってはじく効果なのか、最近ライバーの中では出色の出来ですね。(欲しい!:前作のSRもはじき系ですがいい感じです)
EPONの5Wも最近使い始めましたが、芯で捕らえた時の吸い付く感じはたまりませんね。決して芯が広い簡単なFWではありませんがナイスショットの時の感触は素晴しいの一言です。
アイアン、ウエッジも色んなシャフトも選べて、それに調整も鍛造の利点で自分に合ったクラブに調整できるところが嬉しいところです。
私もEPON化のお陰でスコアが良くなる兆しが感じられます。
特にAF-901は見た目より易しくとても重宝しています。

今後もよろしくお願いします。

Commented by リィ at 2008-04-09 22:18 x
taotenさん
901ですが、純正のシャフトをお使いですか?
これだけ先調子だったと思うのですが、FWなどと比べるといかがでしょうか?やはり上がりやすい?
FW201の7番と入れ替えるのかそれともアイアン501の4番と入れ変えたほうがいいのか・・。
901の22°はアイアン4の22°よりとぶのでしょうかね?
気になるのはFWは上がって止まりやすくウッド型UT、アイアン型UT、ロングアイアンと止まり難いを聞いています。
そうなるとグリーンを狙うのはFW?
190ヤードのパー3ではどれがいいのか? いかがでしょうかね?
なんてことを考えたりします。これがまた楽しいのですが。。
Commented by taoten at 2008-04-09 23:29 x
リィさん
この前から、701(KS3001のS)の4番を抜いて901の25度で純正マッハラインSにしました。ロフトは701は21度ですが飛距離は同じ位で高さが901が大分高いです。
高さが出る分901の方がスピンは効くと思います。
シャフトは同じマッハラインでも性格が異なります。
901のシャフトは超先調子と言われていますが、手元、中がシッカリしているので最後の最後でピュッとしなるだけで、柔らかいしなり方では無いように感じます。
FW(5W)はマッハラインSRを使用していますが、こちらは他のメーカーのSと同等くらいの感じがして、吹き上がりの無い球筋が気に入っています。
901の19度はこれまで使用してきたVスチールの7番( M.A.S.2 PLUSのS)の代わりとしましたが、高さではVスチールが出ます。ただ、私の場合は7番Wが左へのミスが多いために901にしました。(止まるのはやはりFWかと思います)
先日のラウンドでは向かい風を切り裂く飛び姿の0901の19度の感触が会館でした。
Commented by 危険 at 2008-04-10 10:40 x
taotenさん。
901のヘッドカバー、昨日の夜の散歩?の最中に、
逃げ出して、結局行方不明となりました。
当分、カバー無しでいきます。
私の場合、
200ydのショートは、#7Wood+KS3001
180-190のショートは901 25度 KS3001コンスタントウェイトです。
Commented by taoten at 2008-04-11 18:06 x
危険さん
やっぱりやってしまいましたね!

私は接着剤の付いたマジックテープがありましたので付けてもらいましたが、接着剤が針にくっつき実にやりにくかったとのことです。

エポンの方にはこの前に「外れるよ!」と伝えましたが、対策品に換えてもらいたいものですね!

25度のマッハラインSは185ヤードくらいかな?
22度で195ヤード 19度は205ヤードですかね?



<< EPONのパター      EPON AF-901 三兄弟... >>