2008年 03月 18日
![]() 昨年の佐渡出張の時に始めてこの酒蔵の酒を飲みました。 佐渡の酒で一番名前が通っているのが「北雪」 ローバート デニーロが北雪を気に入り、ニューヨーク?の自分が経営するレストラン用に作ってもらっている話は有名? 佐渡の酒はどの酒蔵も実力があるとは効いていましたが、この真陵はピカイチかと思います。 一般酒でも癖が無く素直な飲み口は人を選ばず、佐渡の地魚料理にぴったり! 決して特徴のある酒ではありませんが、ラベルとは逆の洗練された酒と表現しておきます。 ![]() ![]() スキー正宗なんて名称が良いか悪いかは別にして、今回、試飲で気に入って購入に至ったのは朝一しぼり 無濾過生原酒 3月14日に絞ったばかりで、無濾過で生原酒なんて聞いただけで反応してしまう酒でした。 反応は正解でした。 飲んだ時の舌先に感じる柔らかさと、対極にある醗酵による炭酸のプチプチ感は新鮮でした。 味の方もさわやかで濃いと表現でき旨みある酒です。 残り後2本と聞いて。。。。購入。 その瞬間最後の1本も試飲した方がお買い上げ!! ギリギリセーフでした。
by simatao55
| 2008-03-18 22:37
| 美味しい
|
Comments(2)
プチプチ感・・・聞いているだけでたまりませんね。
2月のギフトショーで出展していた黒米のお酒、というのが 生のプチプチでした。 米どころ酒どころ。新潟にお住まいなのが本当に羨ましいです。
0
![]()
greishi_7146さん
このイベントを是非、東京等県外でやることを対案しますとアンケートに書いてきました。 色んなアルコール飲料がありますが、日本の料理には日本酒が一番合います。 今日も美味しいお酒を少しだけいただきました。 幸せ!!(明日が休みなのでなおのことです) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ ゴルフ飯 お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||