人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2008年 03月 18日

真陵(しんりょう) と スキー正宗 朝一しぼり 無濾過生原酒

真陵(しんりょう) と スキー正宗 朝一しぼり 無濾過生原酒_c0117936_22113963.jpg

昨年の佐渡出張の時に始めてこの酒蔵の酒を飲みました。
佐渡の酒で一番名前が通っているのが「北雪」
ローバート デニーロが北雪を気に入り、ニューヨーク?の自分が経営するレストラン用に作ってもらっている話は有名?
佐渡の酒はどの酒蔵も実力があるとは効いていましたが、この真陵はピカイチかと思います。
一般酒でも癖が無く素直な飲み口は人を選ばず、佐渡の地魚料理にぴったり!
決して特徴のある酒ではありませんが、ラベルとは逆の洗練された酒と表現しておきます。

真陵(しんりょう) と スキー正宗 朝一しぼり 無濾過生原酒_c0117936_22273517.jpg
真陵(しんりょう) と スキー正宗 朝一しぼり 無濾過生原酒_c0117936_22275595.jpg


スキー正宗なんて名称が良いか悪いかは別にして、今回、試飲で気に入って購入に至ったのは朝一しぼり 無濾過生原酒 
3月14日に絞ったばかりで、無濾過で生原酒なんて聞いただけで反応してしまう酒でした。
反応は正解でした。
飲んだ時の舌先に感じる柔らかさと、対極にある醗酵による炭酸のプチプチ感は新鮮でした。
味の方もさわやかで濃いと表現でき旨みある酒です。
残り後2本と聞いて。。。。購入。
その瞬間最後の1本も試飲した方がお買い上げ!!
ギリギリセーフでした。

by simatao55 | 2008-03-18 22:37 | 美味しい | Comments(2)
Commented by greishi_7146 at 2008-03-19 15:41
プチプチ感・・・聞いているだけでたまりませんね。
2月のギフトショーで出展していた黒米のお酒、というのが
生のプチプチでした。
米どころ酒どころ。新潟にお住まいなのが本当に羨ましいです。
Commented by taoten at 2008-03-19 19:44
greishi_7146さん
このイベントを是非、東京等県外でやることを対案しますとアンケートに書いてきました。
色んなアルコール飲料がありますが、日本の料理には日本酒が一番合います。
今日も美味しいお酒を少しだけいただきました。
幸せ!!(明日が休みなのでなおのことです)


<< 評価が高まった 大洋盛と笹祝 ...      レガシィ タイヤ交換 STIア... >>