人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2007年 12月 01日

EPON化計画

EPON化計画_c0117936_18162642.jpg

今日、燕のEPONへ追加注文していたAF-701の4番アイアン取りに行ってきました。

今日の朝連でもAF-701絶好調で5番で往年の飛距離が蘇りつつあります。
ゼクシオより0.25短く7グラム重いのに気持ちよく飛んでくれます。
ただ、ドッツと打ち込むような打ち方は合わないです。
ゼクシオに違和感を覚える人にはうってつけのクラブです。(まっすぐに構えられるのが何よりです。私の場合トップラインで目標をあわせる習慣が身についており、ゼクシオでまっすぐに構えたつもりでもトップラインのトウ側のつくりのせいかフェースは左を向いて入るような錯覚に陥ります。そこで若干、右にフェースを向けて打つと。。。そのまま右に出てしまうのです)
ところで、今日のもうひとつのお目当ては。。。。
そう!EPON E.M.B.の試打でした。

まだ全国のショップには発送されておらず、試打出来るのは新潟燕市のEPONだけだそうです。なので、ショップのお客様を大切にするEPONとしては、まだ個人的な画像をBLOGに載せるのは××だそうです。

しかし、試打のインプレッションは、あくまでも個人の主観なので〇だそうです(勝手な解釈かも知れません。。。。)

さて、最初は10・5度のSR。
最初の一発!!
噂には聞いていましたが「バッカン~ッ!」と言う爆音が。。。。
これははっきり言って形もさることながら「音」で世間の皆様に賛否が問われるのではないでしょうか?(私は音より性能派です)

いつものスウイングでの結果は→方向。
慣性モーメントが凄い数値のためフック打ちの方は大体が球が戻ってこ無いそうです。

「単純に目標にまっすぐヘッド出してください」との担当の方に促され、素直な気持ちでまっすぐに打つとまっすぐしか行きません!!それもかなり高い球で飛距離が出ています。

ヘッドの後ろが大きいので、インパクトではロフトが付く傾向が強く、いつもよりロフトを少ないものの方がよろしいかもと担当の方はコメントしていました。

そこで、今度は9・5度SRで試したら、これがとても良い!高さ、飛距離ともにいい感じ。
またしても比較のため持ち込んだバナーツアーAD PT-5 R1との比較は、最大飛距離はバナーの1発だけE.M.Bと同等でしたが、E.M.Bは全てがバナーのその1発と同じくらいの飛距離が万遍なく出ていました。方向性は本当に素晴しく、まっすぐ目標に出すことさえ出来れば間違いなくまっすぐしか行きません。
このクラブで開いたり、閉じたりする動作は逆に厳禁かと思います。

えーっと、9度SRの46インチD2 フェースアングル+0.5のE.M.Bは発売ちょっと前にサンタさんが届けてくれることになりました。。。。。汗
シャフトはツアーADとプリントはありますが、残念ながら例の縞模様ではありませんでした。

追伸。。。テクニティZRは現在では、EPON460のソールデザインに変っていますが、これは現在のEPONのロゴに合わした結果だそうです。(テクニティZRの在庫予想が全くハズレくらいに売れすぎ、次期モデルの発売までの間、売るクラブが長期に渡って無い状態が続いてしまうため、増産分はニューロゴになったそうです。。。。それくらいテクニティZRは爆発的に売れたんですね!!)どこかのBLOGで460の後継は3月に出ると書かれていました。

その他の情報はまた明日!!

EPON店頭にIZZOとEPONのダブルネームのバッグが3色置かれていました。
欲しくなっています!
EPON化計画_c0117936_1814568.jpg


by simatao55 | 2007-12-01 18:16 | EPON | Comments(6)
Commented by ハムイチ at 2007-12-01 23:01
EPON化計画に便乗しようかな。
ドライバーは前回お話した旧モデル460に変えました!
アイアンは検討中ですが・・・サンタさんが今年は不景気で来ないようです(涙)
Commented by taoten at 2007-12-02 09:01
ハムイチさんテクニティ460ZRにしましたか!!
ロゴとカラーリングがちょっと違うだけで後は現行品と変りません。

来年3月に後継機種が出るようです!!

どこも不景気ですからね~

私の場合は残業景気ですが。。。。汗
Commented by ハムイチ at 2007-12-02 20:56
本日初打ちをしました・・・が、シャフトが選択ミスなのかイメージどおりとはいかなかったです。
とにかく打ち込みするしかないと思います。
Commented by taoten at 2007-12-02 23:45
ハムイチさん、シャフト何にしたんですか?

冬場はちょっとハードなヤツを選ぶほうが、実際のシーズンでは丁度良くなると言われています。

でも、イメージどうりにいかなかったのは、まさか逆につかまり過ぎとか上がり過ぎじゃないでしょうね?
Commented by えみりょう at 2007-12-03 09:53
E.M.B.
音さえ気にならなければ相当凄そうですね
サンタさんは僕には来てくれないみたいです
ダブルネームバックカッコ良いですね
Commented by taoten at 2007-12-03 22:03
E.M.B.やはり音は派手ですね!!
形もユニークなので音もユニークなんでしょう。

ヘッドスピードも出るので飛距離も出そうです。
ツアーADとプリントするだけのことはありトルクはありますが、SRでもシッカリ感はあります。
定価はEPON460マッハラインシャフトよりちと高めの価格設定がなされています。

ダブルネームのバックに心が行きそうですが、只今我が家に置く場所なしなので・・・・我慢


<< EPON化計画 その2      インプレッサ セダン 日本で発... >>