2007年 11月 23日
ゴールドファクトリーのBLOGで、ダマスカス鋼の話題が連続して取り上げられているに反応してタッド・モアのダマスカス プロⅠ プロトタイプの画像をデジカメで改めて撮りました。 タッド・モアのダマスカスを初めて知ったのは、雑誌ゴルフクラッシック1996年12号のVOXの2ページわたるカラー広告でした。 そこには、TAD-MOORE-5 DAMASCUS ♯02/08PCS ONLY 8PCS IN THE WORLD ¥CALL と記された文字とL字の美しいTAD-MOORE-5 DAMASCUS の写真が掲載されていました。 そして、その号のゴルフクラッシックに1996年PGAインターナショナル ゴルフショーの記事にも、TAD-MOORE-5 TAD-MOORE-PROⅠ TAD-MOORE PROⅠ-Xの3本が画像のみ紹介されていました。(因みにキャメロンのトライレイヤードもキャメロン自身がにっこりしながら手の持っている写真も掲載されています:ボビーグレース、ジョン・バイロンも。。。) その後もVOXの広告に2~3回登場しましたが「PROⅠは25本のみ製造されただけの本物のプロトタイプです」と記されていました。(本物のは面白い表現ですが。。。。。それだけ本物以外のプロトがあるという事でしょう。。) 私も東京出張の時に、このVOXで購入したのですがVOX開店?周年記念でVOX取り扱いのダマスカスPROⅠを格安(でも高かった!!)で手に入れました。(そのとき店主が、材料が無いのでタッドモアはダマスカスを作れないと聞きました) 今度はゴールドファクトリーに是非ダマスカスのパターを作ってもらいたいものです。 インゴットにするのが難しいかな? ![]() ![]()
by simatao55
| 2007-11-23 23:21
| パター
|
Comments(3)
![]()
う~ん、このタッド・モア・・・・確か実家にころがってた気がする(。-_-。)
0
![]()
タッド・モアといえば、フェィス厚が薄いのが特徴かと
やはりコレも薄いのでしょうか ![]()
ネコさん
転がっていた! 確保!確保! お宝になりますから。 つっちぃ さん 基本的にはPROⅠと同じです。 キャビティが深くなっているのでフェースは薄いです。 ヒットの音は固めです。 でも、ネックが太めなので手に残る感触は硬くは感じません。 音の要素は手の感触より鋭いですね! |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ ゴルフ飯 お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||