2007年 11月 04日
昨日のニューインプレッサSTIに試乗後、自分のレガシィB4で帰宅中に感じました。 なんてレガシィは穏やかなんだと! これまでレガシィも結構硬めな感触だと思っていましたが、インプレッサSTIに乗って後では「柔らかい」と一番に感じました。そして、シートのホールド性の極端な違い。 一般的な乗り心地で言えばそれはレガシィに軍配が上がるのは当然ですが、走る、操るなどの車を楽しむのであればインプレッサSTIが圧倒します。 今回カタログと価格表をもらいましたが、18インチ仕様でレカロバケットシート付が381万円。 この価格だとナビを社外とかディーラーオプションをつけると400万円、それに、色んな諸経費とスノータイヤ(18インチになるといきなり価格が高くなります!!)なんかを購入するとプラス50万近くにもなります。 STI以外のインプレッサで2・0DHCターボAWDのGパケージの標準的な価格で260万から考えると装備、性能の差はあたりまえですが、150万円近い差はインプレッサ2・0AWDSOHC一台分にもなります。 そんなことを考えると、インプレッサSTIはSTIの良さを十分に理解して買う車だと思います。 でも、そんなこと言っても欲しい物は欲しいとさせる車であるのは間違いない!!! 「WRCシール希望」 taoten ![]() ![]()
by simatao55
| 2007-11-04 23:22
| レガシィ(車関係)
|
Comments(2)
![]()
MTはいいっすよね、都内渋滞を走るのでなければ。。。
GT-Rは変わったけどレガシーとインプとエボリューションは 正統進化して欲しいです。
0
![]()
車を楽しむんだったらMTですね。
特に山坂がある道路は特に楽しい!! でも、ゴルフ帰りの疲れた身体で渋滞の道を重たいクラッチで。。。なんて考えると躊躇しますね。 この前、ランエボの赤のやつで初めて見ましたが、なかなか強烈な印象でした。 GT-Rはもう別な車と思ったほうがいいみたいです。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ ゴルフ飯 スバル お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||