2007年 05月 07日
![]() greishi_7146さんのところでスコッデールアンサー ブロンズが紹介されていたので反応! 32年前、私が一番最初に買ったのがピンアンサー85020 1R、このパター1本でで20年近く使用しました。 画像のものはスコッツデールアンサー ニッケル 色合いのせいかブロンズよりも構えたときに大きく見えるのが利点と感じていますが、重量も他のものより重く感じます。 キャビティネック側に C の刻印がありますが、何かの印?
by simatao55
| 2007-05-07 21:56
| パター
|
Comments(2)
キャビティ内の刻印、やはり好奇心の強い方は引っかかるんですね。
反応にまた反応してしまい、ブログに使わせて頂きました。 KATSU YAMAMOTOのパターもミリングマークを合わせる為に ガンブルー前にカッパーフェースの裏側とボディのキャビティの中にポンチで同じ印を打刻して管理していたのを思い出します。 打って
0
![]()
意味がなく印はつけないとおもいましたので質問を投げかけました。
ピンアンサーでも他のピンパターは、形は同じように見えても、時期によってキャビティ内の刻印が変ったり、NOR、1R、2Rなどの刻印も使い分けたりするので面白いですね。 また、経年でブロンズの黒さの変化も時期によって極端に違うなど好奇心ある者?!にとっては興味がわくところです。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゴルフ パター EPON KITADA GOLF DESIGN ハンドメイド ボールマーカー ロッディオ&ONOFF シーズーあみ 道具 ゴールド ファクトリー 美味しい レガシィ(車関係) ハンドメイド ハンドメイド ロッディオ グリーンフォーク 鎚目 グリーンフォーク 玉川堂 銘木関係 ミュージック 諸々 ゴルフ ゴルフ お気に入りブログ
リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||