人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2024年 12月 06日

グローレシリーズが終了と聞いたので。。。慌てて買ったよ!!!

グローレシリーズが終了と聞いたので。。。慌てて買ったよ!!!_c0117936_13433874.jpg
グローレシリーズが終了と聞いたので。。。慌てて買ったよ!!!_c0117936_13440881.jpg
グローレシリーズが終了と聞いたので。。。慌てて買ったよ!!!_c0117936_13443413.jpg
グローレシリーズが終了と聞いたので。。。慌てて買ったよ!!!_c0117936_13454379.jpg
グローレシリーズが終了と聞いたので。。。慌てて買ったよ!!!_c0117936_13460618.jpg
グローレシリーズが終了と聞いたので。。。慌てて買ったよ!!!_c0117936_13462075.jpg
グローレシリーズが終了と聞いたので。。。慌てて買ったよ!!!_c0117936_13463450.jpg
グローレシリーズが終了と聞いたので。。。慌てて買ったよ!!!_c0117936_13464506.jpg
シムグローレ ドライバーを使用して丸3年が過ぎました。

これまで概ね1年から~2年で新たなドライバーに変えることが多かったのですが、現在使用中のシムグローレはとにかく使いやすく(まあまあ飛ぶ・曲がらない・芯を外してもそこそこ飛ぶ)後継機のステルスグローレには自分としては興味が湧く対象ではありませんでした。

しかし、風の噂で日本専用で作られてきた「グローレ」が終了すると言うことを聞いて慌てて購入した次第です。

捜している最中にブラックフライデーなる世間の新たな習わし?のせいで、手に入れるのなら「SR・10・5度」は既に市場から既に姿は消えていました(ふざけるな!!的高額のショップには残っていたけど。。。。)

現在使用中のシムグローレはSRで購入してしばらくは「柔らかい。。。失敗だったかな?」と思いってましたが、人が道具に合わせる的な対応で馴染み今ではSRで良かったくらいになっています!!

でも、気温が上がりボールが飛ぶようになる季節になると「やっぱ柔らかい」となっていたことは事実です。

そこで今回はそもそもソフト(高齢者向けと思う)に出来たクラブに挿してある「S」にしてみました。

昨日、早速朝練で打ちましたが、硬さはあまり感じられなく「飛ぶ」姿は落ち着きがあり吹き上がることも無いようでキャリーも若干増したように感じ安堵しました。

初めて体感したカーボンフェースも違和感はなく「打音」も心地良いと感じました。(シムグローレもそんなに悪くはない。カキーン系より大分良いと思う)

しかし今後、テーラーメイドは日本の高齢者にどんなクラブを提供してくれるのか?

Qi10 MAX Liteのようにお茶を濁せば。。。。。。ゼクシオが。。。。?



by simatao55 | 2024-12-06 14:46 | 道具 | Comments(0)


<< Wダイヤモンドキーパーの調子は...      12月2日(月) 晴れマーク!... >>