2017年 07月 04日
![]() ボールマーカー、グリーンフォーク作りも一段落。 そんな訳で、今日は現在エースとして各分野(寄せ。。)で日頃お世話になっているマイウエッジのお三方のお手入れ!! 前回のガンブルー処理の時は徹底的やったため、悪質な赤錆は発生してませんでしたが、やはりチョット見苦しい(可哀そう。。) ベンチグラインダーの600番でざっくりと錆を取って。。。。 の、つもりでしたが。。。 しかし、砥バフが減っていてフェース全面まで磨けない!!(画像よりは大分磨けましたけど。。) 仕方がないので残りは1000番のサンドぺーバーでごしごし。 そんなで、フェースだけ処理に変更。 今回はガンブルー原液では反応が早すぎ、斑(まだら)になりやすいので、ガンブルー液を少し水で薄めて使用しました。 画像から分かるかな~? ガンブルーと言うだけのことはあって青っぽく仕上がっています。 研摩後には脱脂としてアセトンを使ったのが良かったのかな? 以前は中性洗剤で水洗いでした。。。 キナセ トライアングル58°SWは初期モデルでフェース部分がメッキ処理されていないロウ(生)!!※現在は全面メッキのようです。。。 それにしても、イーデルとキナセのガンブルー後の仕上がりの色の差が!! これまでもゲージ デザインのパターでロウのガンブルー処理で仕上がりの色がモデルによって大分違いがあり差が出ることはありました。 やはり軟鉄と言っても材質成分で仕上がりが違うんだなと改めて実感した次第であります!!
by simatao55
| 2017-07-04 17:14
| 道具
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||