人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2016年 05月 13日

最近出来た鉄鎚ボールマーカー Hand Made ball marker

最近出来た鉄鎚ボールマーカー Hand Made ball marker_c0117936_157511.jpg
最近出来た鉄鎚ボールマーカー Hand Made ball marker_c0117936_1572410.jpg
最近出来た鉄鎚ボールマーカー Hand Made ball marker_c0117936_1574721.jpg
最近出来た鉄鎚ボールマーカー Hand Made ball marker_c0117936_1581935.jpg
最近出来た鉄鎚ボールマーカー Hand Made ball marker_c0117936_1585023.jpg


世間が連休中に頼まれたマーカーは作ってました。

一つはアットランダムにティディベアを遊ばしたもので、もう一枚もスマイルマークを!!

裏面(表面?)には鉄鎚打刻ベースにイニシャルとシンプルなものにしました。

何れも錫掛けで使用していくと地の銅色がのぞいてきます。


ボール一緒に写っているのは現在私が使用しているボールマーク。。。。どこかで見たようなマークに?


最近出来た鉄鎚ボールマーカー Hand Made ball marker_c0117936_1591861.jpg

グリーンフォークも1本頼まれましたが、そのフォークはターフエイドと同じ製造元のようで、ステンレスハガネ鋼の刻印がありました。
このフォークは実に使いやすくボールマークを直す時間が短縮できます。


by simatao55 | 2016-05-13 15:28 | ハンドメイド ボールマーカー | Comments(2)
Commented by A250 at 2016-05-14 14:51 x
相変わらずこの大マーカーは非常に良いです。
ただ、被る方が(工房コンペやプライベートで)たまーにいらっしゃるので
そういう時は率先して別マーカーです^^;
実は銅色だと遠距離な場合、グリーンと同化してしまう時があります。

グリーンには銀色のほうが良く見えていいかもしれませんね。
白くて大きいと非常に目立って言う事なしです。
Commented by taoten at 2016-05-14 15:07 x
A250さん
銅色曇りの日は分かりにくいです。
という訳で私は銀色の錫掛けマーカーにしてます。
遠くからでもバッチリ確認できます。

グリーン周りで大きいマーカーは邪魔臭いので小さいマーカーを併用してます。。。。


<< 暇人の徘徊。。。。      日本海CC 松の花粉注意報発令... >>