人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2015年 11月 28日

1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2

1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2_c0117936_10195320.jpg

1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2_c0117936_12541933.jpg
1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2_c0117936_12543758.jpg
1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2_c0117936_12545698.jpg
1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2_c0117936_12551482.jpg
1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2_c0117936_12553276.jpg
1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2_c0117936_12554957.jpg
1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2_c0117936_1256483.jpg


埼玉川口市のMさんのところには、予定通り17:00ジャストに到着!!

早めの夕食と言うことで、昼食が油強めだったので「あっさり系」を所望。

Yさん行きつけの蕎麦、うどん、ラーメンを自家製面している浦和レッズ選手御用達の「ことぶき」に連れて行ってもらいました。

なんともアットホームな雰囲気の「ことぶき」!!

Mさんの勧めはラーメンの「つけそば」

麺汁はおそばのものと同じで、味のアクセントはカラシ!

ウズラの卵入り容器に出し汁を入れ、そこにカラシと刻みネギ。

ラーメンはニ玉分

そのラーメンが汁無しでも食べてもなんとも美味しい!!

麺つゆにラーメンを付け食べるのは盛りそばと同じ。

美味い!!美味い!!

麺がつるつるとのど通り最高です!
カラシのアクセントが効いて麺の美味しさが際立ちます。
勿論、麺つゆもだしが効いて最高。
ニ玉は楽勝!!

四玉食べる人も多いとか。

しかし、気を付けないといけないことがひとつ?

時間を置くと麺同志がくっつくのです。
だからスピーディに食べないと。。。。。。。ダメ

最後に蕎麦湯をいただき改めて出汁の良さを感能!!

店の壁には浦和レッズ。浦和レッズレディース選手の色紙が壁いっぱい飾られていましたが、店の看板おばさんが指さした所には、レッズからアルビレックスに移籍した小金丸 幸恵選手の色紙が!!

なでしこJAPANと思しき色紙もありました。

しかし、店頭ケースにあったシューズの多さにびっくりでした。
浦和レッズ、浦和レッズレディース選手の「ことぶきや」に対する愛<を大いに感じました。

それもこれも「ことぶき」さんのアットホームで優しさが感じられるお店のおじさん、おばさん、お兄さん(期待の大きい二代目!!)のお人柄がそうさせるのでしょう!!

1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2_c0117936_12562813.jpg
1000キロ超!! 姫路 KITADA GOLF DESIGNへの旅 その2_c0117936_12564281.jpg


翌日はMさんの車に乗り換え早朝に浜松に向けGO!!

天気は最高で富士山がくっきり見え最高!!(何故か写真を撮らなくて。。。最低。。)

途中の駿河沼津SAで朝食。
私は名物のかま揚げ桜エビとシラス、それに黒ハンペンがのった駿河湾蕎麦にしましたが。。。。。ぬるい(失格)
駿河湾産桜エビと野菜のかき揚げ天ぷらも別注。(見た目は良いけど桜エビ少なすぎ。。。)
ちょっと費用対効果が劣る朝食になりました。。。。。。

一路浜松へ再びGO!!

by simatao55 | 2015-11-28 14:04 | KITADA GOLF DESIGN | Comments(2)
Commented by mfgina at 2015-11-28 18:43
皆さんのブログ拝見しました。ついに姫路遠征が実現したんですね。現地レポートも楽しみにしています。
3セットのパター、とても良いですね。
Commented by taoten at 2015-11-28 21:42
mfginaさん
かねてからの姫路遠征が実現いたしました。
姫路遠征記念パター何より嬉しいことでした。
新幹線ですと東京から4時間ですが車だと流石に遠かったです!!
次回はいよいよ姫路編です。


<< 前日夕方予約で急遽湯田上CCで...      1000キロ超!! 姫路 KI... >>