2015年 10月 10日
ONOFF LABOSPEC CB-358 ![]() ![]() Zodia CM1/Chiba Master Piece ![]() ![]() Zodia CM2/Chiba Master Piece ![]() ![]() Zodia CM2/PlusChiba Master Piece ![]() ![]() RODDIO Meister C second ![]() ![]() ※参考 ![]() 9月末にありましたONOFF LABOSPEC FF-247の試打会では、Zodiaのアイアンもありましたのでパチリ激写!! また、ONOFFの片山晋呉プロ使用ヘッドのレプリカモデルのLABOSPEC CB-358 6番もありました。 なんでも、片山プロが使用しているクラブを型どりして、軟鉄鋳造で作製してあるのでロフト、ライ、フェースプログレッションのヘッドスペックは全く同じそうです。 構えて見ると先ず目に飛び込んで来るのがトップラインの厚み!! バンスも少なめでストレートネック!! でも、何か不思議と自分でも打てそうな雰囲気がするヘッドでした。 なかなかお目にかからないZodiaですが、新潟ではミネルヴァさんだけが販売しているようです。 私も春のRODDIO試打会でMeister Cのプロトでようやく千葉文雄さん研磨しているZodiaのクラブを初めて手にすることができました。 Zodia3種を初めて構えてみましたが、現在使用中のMeister Cのヘッドに比べフェース幅が若干短く感じました。 Zodiaを上から見た感じは3種とも同じようですが、決定的に違うのはソール幅でしょう!! 一番厚いのはCM1でキャビティも一番深く3種の中では一番楽に球が上がりそうです。 やはり一番薄いのはCM2Plusで、バックフェースも一応キャビィテイ風になっていますが殆どマッスル!! いわゆるハードヒッター用と感じました。 何れのヘッドもヘッド自身からなにやら物欲を刺激する強いオーラを感じました。 肘の調子も良くなってきたので改めしたいですね~!!
by simatao55
| 2015-10-10 16:19
| ロッディオ&ONOFF
|
Comments(3)
打てるか?は別として、トップラインが厚い・レプリカモデルが良さそう。
RODDIO Meisterは、お金持ち風。でもカッコイイ。 どもモデルも作りが丁寧な感じ。
0
![]()
life-is-vainさん
実は結構打てるんですZodia!! 特にMC1はソール幅があり重心も低め。 開いて閉じる打ち方の人は大きめのヘッドが苦手なんて人にはうってつけ!!かな? 作りは粗削りという研磨で眩しさを防いでいます。 手作り感が強く愛着が持てるヘッド作りをしていると思います。 A250さん Zodiaのアイアンヘッドの外見上の特徴はトップブレードの峰の頂点が 他のメーカーに無い急激な角度で付けてありますね。 片山モデルもブレード厚はありますが峰の頂点の付け方は同じです。 今年Zodiaは100セット限定のゾディアクラシックMBを発売し既に完売したそうです。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||