2015年 09月 26日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はゴルフショップ ミネルヴァさん主催のONOFFの試打会に行ってきました。 今回の試打会の目玉は10月17日発売予定のONOFF IRON LABOSPEC FF-247です。 試打会ですが私自身は左肘関節痛のため「ぐっ」と我慢して、人様の試打をしっかり見させていただきました。 今回のLABOSPEC FF-247は7番~AWまでの5本セットが基本。 6番は別売りなんです。 仕様を見ると5本売りの理由が分かると思います。 7番でロフトが26度でレングスが38インチ!! 最近の5番アイアンのロフトは25度が一般的(いわゆる上級者向けMBは26~27度?!)で、レングスも5番アイアンは37.5~38。5インチが標準?と思われますが。。。。。。 「オノフ史上、圧倒的な “飛び” と “やさしさ” を誇る、飛距離重視のぶっ飛びアイアン」とHPの先頭でで紹介してあるくらいなので「飛び」を重視している事は間違いなしです。 シャフトはぶっ飛び専用シャフトSMOOTH KICK FF-247で一般的なアイアンシャフトより細いスリムシャフト仕様です。 時代は高齢化の道をひたすらに向かってます。 ゴルフ愛好家の平均年齢も上がるとともに、ゴルフプレーを楽しむことのできる達者な高齢者も増えています。 いつまでもゴルフを楽しむには、それなりのゴルフクラブが必要です。 まさにLABOSPEC FF-247 IRONはこれにあたるのではないでしょうか。 6番アイアンはUTとして活用しても良いなと試打会に訪れた方々からの声がありました。 ところで、一番最後のタブレットに表示の数値は。。。。。確か別売りの6番を試打した数値ですが。。。。 アンビリーバブル!! 6番アイアンで245ヤード!!ヘッドスピード59.8!! ミネルヴァの店主から聞いた話ですが、この6番を試した方はドラコン競技に参加する計画があるとか? 凄すぎる!! ※まだONOFF以外の写真も撮ってきました。。。。後日に
by simatao55
| 2015-09-26 21:32
| ロッディオ
|
Comments(7)
私も使うまで、ONOFFは?でした。
使ったら距離・弾道・振り易さ。良い感じです。 後戻りできないアイアンですよ。 早く、左肘関節痛完治しますように。
0
デジカメ忘れて取れませんでした(;゚Д゚)
写真で確認して初めて気が付きましたが カーボンのほうは先も黒くてヘッドも黒いデザインは非常に良いですね。 それにしても、飛距離も凄いけどバックスピンの量…。 ドライバーか!?と思う数値ですね。 よくアイアンで出るものです(;'∀') 私もその日の練習時に首に激痛が…。 お互い早く治しましょう!
私も、ラボスペックおすすめ派です。
FF-247は、更に飛距離性能をアップさせたようですね。 アイアンの飛距離が伸びると、多少距離が残っても精神的に余裕が出来ます。 ドライバーの飛距離アップより効果的かも。 今使っている247でも飛距離が衰えた時に更に飛ぶクラブがあれば、ゴルフ寿命も延びそうです。 ![]()
life-is-vainさん
ONOFFの初代ドライバーのダブルキックシャフトで大変な目にあってから 全くONOFFには目が行きませんでしたが、時代は変わりなかなか良い道具 を出していると思います。 LABOSPEC RB-247Gに出会えてよかったですね!! ONOFFのクラブ以外の道具等のデザイン、色遣いのセンスがなかなか洒落ているので注目してます。 A250さん LABOSPEC FF-247構えただけですけど易しさと飛びの性能満載のクラブのようです。 それにしても試打した方の球には驚きました!! 数値も半端じゃないですね!! 山木戸練習場に飛ばし屋の安楽プロが昨年来ましたが、飛ばしのポテンシャルは近いもを感じました。 練習場のボールでも伸びて行くんです。。。。コースボールだったらどうなるのか?見てみたいです!! 私の身体の方は左ひじ痛と左肩の五十肩です。。。 身体のどこかが痛いとどうしてもかばう打ち方になるのでボールは飛ばないし、曲がりますね。。 やはり健康一番だと強く感じます!! mfginaさん RB-247Fの7番アイアンの試打クラブもありましたよ。 シャフトはNS950が挿してありましたが、ラボスペックシャフトは mfginaさんのおっしゃる通り島田製だそうです。(試打会の担当者から聞きました) 今回の飛び系アイアンの流れは色んなメーカーから出てきそうな感じがします。 アイアンヘッド番手の刻印がなんだか意味を持たなくなってきたようです。。。。 でも、これでゴルフを楽しく出来れば良いことだと思います。
ラボスペックアイアンを使うまでは、飛び系アイアンは、例えば6番アイアンに7と刻印しているようなものと思ってましたが、違いました。
飛び系アイアンも普通のアイアンも7番アイアンは7番アイアンの弾道なんです。 飛び系アイアンは、7番アイアンの弾道で6番アイアンの飛距離が出ます。 ![]()
mfginaさん
実は試打会以来ヤフオク等でLABOSPEC RB-247Gを探している自分がいます(笑) 試打会はFF-247がメインだったのですが、RB-247G(試打会にあったのはFじゃなくGでした。)の構えやすい ヘッド気に入りました。 ポケットキャビィティってグースの強いのが殆どなのでRB-247Gのグース加減は絶妙に感じました。 ヘッドの大きさも小さめ?がぐぐっときました。 しかし番手が同じで弾道も同じなら飛ぶ方が良いですね!!離れられないですよ!! ところでGは現物を見られましたがFのヘッドはどのようなものなのでしょう?
247gも247fもホームページのスペックは、全く同じです。
どちらもボディーは軟鉄で、調整も可能です。調整をお願いした工房では、gの方が曲げやすかったようです。 キャビティのデザインが違うだけと思っても良いと思います。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||