2014年 06月 07日
何気にユーチューブを見ていたら。。。。 まさに私が見た武市プロのオリムピックブースでのセミナーがありました。 今年、長いクラブの好調さはこのツイスト打法のお陰です。 ドラーバーのシャフトも現在使用中のファイヤーエクスプレストとオリムピックのシャフトで迷いました。。。 確かに下半身を使うと言うことは「踏ん張る」ことだと実感しています。 真逆のレッスンと通じる打法です。 miyaさんありがとうございました。
by simatao55
| 2014-06-07 12:10
| ゴルフ
|
Comments(2)
”療養中の暇つぶし”に・・・。と思っていましたが、お役に立っちゃいましたか!
良かった!良かった!
0
![]()
少しフックの度合いが大きいですが、球にしっかりクラブがコンタクトできるようになり飛距離、球の高さが出てきました。
下半身は使わない方が実は耐えて使っている感覚が分かってきました。 まだまだ自分の物になっていませんが、良い方向に向いていることは言えると思います!! |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゴルフ パター EPON KITADA GOLF DESIGN ハンドメイド ボールマーカー ロッディオ&ONOFF シーズーあみ 道具 ゴールド ファクトリー 美味しい レガシィ(車関係) ハンドメイド ハンドメイド ロッディオ グリーンフォーク 鎚目 グリーンフォーク 玉川堂 銘木関係 ミュージック 諸々 ゴルフ ゴルフ お気に入りブログ
リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||