人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2014年 05月 03日

タイトリスト VG3ドライバー 2010モデル 凄く良い感じ!!

タイトリスト VG3ドライバー 2010モデル 凄く良い感じ!!_c0117936_17214857.jpg

タイトリスト VG3ドライバー 2010モデル 凄く良い感じ!!_c0117936_17221456.jpg

タイトリスト VG3ドライバー 2010モデル 凄く良い感じ!!_c0117936_17225261.jpg

タイトリスト VG3ドライバー 2010モデル 凄く良い感じ!!_c0117936_17231641.jpg

タイトリスト VG3ドライバー 2010モデル 凄く良い感じ!!_c0117936_17234112.jpg

タイトリスト VG3ドライバー 2010モデル 凄く良い感じ!!_c0117936_1724259.jpg


エースドラーバーEPON AF-153のリシャフト用のシャフトが爆発的?売れ行きで、どうも早くても出来上がりが連休明け後になってしまいました。

そこで、臨時的措置として手に入れたタイトリスト VG3ドライバー 2010モデルで練習していますが、これがすこぶる良い感じなんです。

つかまりの良いドライバーと言うとフェースが左向きが多いのですが、このドライバーは構えた感じはフェースの向きは左を向いていません。
アップライトで捉まりを良くしようとしているのでもなさそうだし。。。フェースのバルジのつけ方が上手にできており、もしかすると鍛造ヘッドと言う事なので遠藤制作所かなと感じます。

ロフトは10度表示ですが構えて見ても11度はありそうで、実際に球は良く上がります。

シャフトはSRのFUJIKURA モトーレで46インチと長尺。
少し柔らかく叩くと少し球が暴れるので、リズムよく振りぬく感じで丁度良い感じで方向性が安定します。
飛距離も出る、方向性もバッチリなので、AF-153のエースの座が。。。。。危ういかも

11日の湯田上CC月例が病み上がり後の初ラウンドの予定ですがどちらのドライバーを持っていくか?
はたしてリシャフトが間に合うのか?間に合ってもVG3になじんで153を使う気になるのか?です。

現行(2014モデル)のVG3も新発売になったようですが、2012モデルは発売当初構えただけで「VG3と名前は同じでも別物?」って感じでした。

いろんなクラブが毎年出てきますが、ガチャガチャ調整機能付でしかクラブ性能の差別化ができないのが最近の現状と思います。
2010年モデルのヘッドでも2014年になっても十二分に通用するものだと思います。

by simatao55 | 2014-05-03 18:08 | 道具 | Comments(2)
Commented by mfgina at 2014-05-04 19:40
2012VG3、私も使ってました。
確か、ヘッドはEPON製と聞いたような気がします。
Commented by taoten at 2014-05-04 19:57 x
mfginaさんは2012モデルですか!!
ソールにサンドブラスト処理的に大きくVG3とあるやつですね。
2010モデルとは大分趣が異なるモデルです。
やはり遠藤製と聞いていますか。。。。
タイトリストの難しいと言うイメージを打ち破る感じがします。


<< 岡村社長のPINGフィッテング...      三週間ぶりの朝連!! AF-5... >>