2013年 10月 26日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お箸でお世話になっている愛媛県新居浜市の加藤家具さんから銘木の敷板兼マウスパッドが本日届きました。 お店のHPの画像で見てたので想像はできていたのでしたが、物は想像以上に質感は高いし美しいです。 マウスパッドにするにはもったいない!!と思いマウスパッドで使用するのはやめました。 それじゃぁなにに使うんだ? と思案。。。。。 今のところ保存版のKITADAパターのディスプレイ用敷き板に良いかなと考えています。 それにしても、銘木のお箸等を作る時に出た端材を「もったいない」「惜しい」「生かしたい」と言う思いで、どれだけの時間を費やして製作したのかを思うと、購入した値段だけを見れば高いと感じるでしょうが、1枚製作する時間、手間等々を思えば適正、妥当な価格以下かも知れません。 要は割に合わない仕事で有ると思います。 ワンオフ物です!!世界にこれ一枚!! この1枚に40~48種類と言われても私が分るのは購入したお箸から考えてもほんの3種類でしょうか? それでもスネークウッドだけは確実に分りました。 スネークウッドのシリーズ ![]()
by simatao55
| 2013-10-26 22:31
| 銘木関係
|
Comments(6)
やはり、本物の銘木だと質感がプラスチックなんかとは比べ物になりませんね。昨今のぞこぞの有名ホテルみたいに見た目だけ同じで騙しの物では満足感が違います。パター達も気持ちよさそうに座っているように見えます。
0
![]() ![]()
life-is-vain さん
バブルの頃は超高級な天然木で分厚いフローリングでの需要や唐木の床柱が凄い勢いで売れて、銘木でも端材は見向きもされない時代があったそうです。 今では禁輸材や資源の枯渇で端材も立派に商品として認められるようになったそうです。 貴重な銘木の端材を生かしたこの敷板の作りと色彩には脱帽です。 今度、我が新愛機の153のヘッドで撮ってみます!! ![]()
これはいいアイディアですねー
わたしは銘木でペン皿が欲しいな~ ![]() |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ ゴルフ飯 お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||