SUBARU XV HYBRID 試乗で光るぶつからない!?ミニカーGET
2013年 07月 03日





この前の日曜(30日)に久しぶりにSUBARUの試乗会に行ってきました!!
元気が戻ってきたSUBARUを象徴するように、既に4カ月待ちのオーダーが入っていているとの報道が為されているSUBARU XV HYBRID!!です。
担当がお休みで店長さんが試乗のお相手をしていただきました。
初めて店長さんと色々とお話しましたが、車好きの方で車に関する情報量が相当な方とお見受けしました。
さて、試乗の感想ですが、ハイブリッドなのに燃費がリッター20キロ!!とびっくりする程じゃありませんが、燃費狙いの車じゃないと試乗して実感しました。
基本的に主は「エンジン」従の「モター」と言う感じで、水平対向2.0Lエンジン+モーターで力強さとスムースさを初めの加速で感じました。
AWDで120キログラムもあるHYBRIDシステムで重量がある車体を感じさせないものでした。
流石SUBARU独自のHYBRIDシステム!!
乗り心地も締りのある足回りを感じつつ結構応答性の良いハンドリングはSUVの範疇を超えるスポーツ性能を感じました。
今回の試乗車はアイサイトを搭載していませんでしたが、他のメーカーのように電波で障害物を探知するのではなく画像で障害物を感知するSUBARUのアイサイトは一度試してみたいです。
さて、試乗でいただいたミニか―も良くできていました。
スイッチONで走り出し前方に障害物を感じると見事に止まります。
これは画像形式ではないと思います。。。。
つい最近、雑誌にSUBARUのWRC復帰と巨大化傾向にあるレガシィの代わりの車幅175センチくらいでワゴンの計画が進んでいるとののニュースがのっていました。
販売の好調はSUBARUと言うメーカーを良い方向に向かわせるパワーがあるようです。
TOYOTA化と一時期は揶揄されましたが、SUBARUはSUBARUの技術でメーカーとしてしぶとく生き残ったようです。