2013年 04月 24日
![]() 中国に赴任して4年近くなる甥がようやく日本に戻ってきました。 赴任中にFall in loveで結婚!!そして子宝にも恵まれ充実(苦労?)した中国での生活のようでした。 最初は上海2年位で残りは北京でしたが、やはり北京の大気汚染はやばかったようです。 赤ちゃんは基本的にシャープ製の空気清浄器を入れた部屋にいて外には出られなかったそうです。。。 そして今日新潟空港着(実家は車で5分:私の家は10分) お嫁さんと赤ちゃんは27日にやはり新潟空港着だそうです。 勤め先は東京なので上越新幹線沿いの大宮近辺にアパートを借りたそうです。 先ほど頂いたお土産は蜂蜜屋 ヤハシ蜜!! 箱の中に入っていた日本語の説明書には。。。。。。 ヤハシ蜜は、中国雲南省の海抜1800m~2000mの高地に自生する 野生のヤハシと言う植物より採取された蜂蜜です。 現地ではこの植物を咳止め、解熱、解毒、止血等の民間療法に活用しています。 この植物は11月末より12月末頃まで開花し、その間蜂蜜を採取しますが、 採取量が少なく貴重な蜂蜜です。 この蜂蜜は採取してから2~3日で自然に凝固して固形状になり 暑くなっても多少柔らかくはなりますが普通の蜂蜜のように透明な液状には なりません。 蜂蜜は通常常温で保管しますが、 この蜂蜜は固形の状態で食べたほうが美味しく、 また一度溶けると再度冷やしても固まらなくなります。 通常の蜂蜜はパンに塗ったり、お湯で溶いたり、飲み物に入れたりしますが、 この蜂蜜はそのままお茶を飲みながら濃厚な味を味わうのが一番です。 と書いてありました。 早速、スプーンで削るようにして味見しました。 濃厚でも後味すっきりしていて、独特のヤハシの味がしました。 家族でも評判は良くすぐに無くなりそうです!!
by simatao55
| 2013-04-24 20:36
| 美味しい
|
Comments(4)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||