2013年 03月 11日
![]() ![]() CLUBER SELECT The Hotel Keyをグリーンフォークに付けました。 多くのゴルフ場はプラスチック製の2本足のグリーンフォークが用意されていますが、私は昔よくラウンドした胎内高原ゴルフ倶楽部の金属製の1本足のものを好んで使用しています。(今でもこのグリーンフォークを 胎内高原ゴルフ倶楽部が使用しているかは未確認。。。。) 使ってみると1本足の物はグリーンにすーっとさしやすく芝の根を痛ませずグリーンのボールマークを直せる感じがします。 先の細い物も使ったことがありますが、この画像の物の形状のグリーンフォークが実に使いやすいと感じています。 でも、布製の巾着ティ入れの中に入れているので、巾着の中からこのフォーク探すのが面倒でプラスチック製の2本足を使ってしまう私です。。。。 今シーズンは巾着を止めてSUWADAの箱をティ入れにするうえにCLUBER SELECT The Hotel Keyをグリーンフォークに付けるので1本足の使用頻度は大分高まると思います。 ※皮の表面をミンクオイルで磨きました
by simatao55
| 2013-03-11 23:00
| 道具
|
Comments(2)
1本足のグリーンフォークは、初めて見ました。
これなら直ぐに取り出せますね。 愛用は、ライト (LITE) ブラシフォーク 。実用的でしょ。 最近思うのですが、グリーンがボコ・ボコ。1人最低1個直せば良いのに・・・。
0
![]()
life-is-vainさん
ブラシのついてるフォークですね!! 実用性抜群。 グリーンでボールマーク直さない、ターフを戻さない(目土はなおのことしない:ショートホールの目土が準備されているのに。。)、スパイクシューズでもないのにグリーン上を引くずるようにあるく人。。。。目土入れにたばこの吸い殻を入れる輩等々ひどいです。 ショートホールで詰まって待っている時、ディポットに目土するのが好きな私です。。。。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||