人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2012年 11月 03日

KITADA GOLF DESIGN MOD 01とGeoGalaxy

KITADA GOLF DESIGN  MOD 01とGeoGalaxy_c0117936_820542.jpg
KITADA GOLF DESIGN  MOD 01とGeoGalaxy_c0117936_8202290.jpg

KITADA GOLF DESIGN  MOD 01とGeoGalaxy_c0117936_22125789.jpg

KITADA GOLF DESIGN MOD 01 2週連続して使用しました。
とにかく打感が良いパターでこれまで使ったピンタイプでNO1かと思います。

極浅いキャビティになってますが何かフェースが厚いマレットパター系の感触があります。
打音が柔らかく手に伝わる感触もソフト。
ショートパットはスクエアアンサーの安心感にはかないませんが、ロング、ミドルの距離合わせはMOD 01の方が確率は高い感じがします。

このパターの形状の特徴は構えて見た目がトウ部分に重量があるように感じることです。
サイトラインに合わせれば良いのですが、感覚的に無意識に構えると少しトウ側に構えてしまいます。

明日のラウンドももKITADA GOLF DESIGN MOD 01で行きます。

下の画像はGeoGalaxyさんのパターですが。。。。。。。ここまで。。。。。。似てる?
JチョイさんがGeoGalaxyのパターでとうとうみ浜松オープンで今年優勝しましたね。
GeoGalaxyのパターはこちらでオーダーで購入できます。

by simatao55 | 2012-11-03 08:46 | KITADA GOLF DESIGN | Comments(2)
Commented by ganref at 2012-11-06 08:35
GEOのパターはODESSEYのプロト(といっても市販品)をインスパイアした形状だそうです。私はそのオデッセイを持っていますが、やはり打感が素晴らしく、なんというかしっとりとした厚い打感を気に入っていました。そのパターは溝加工がフェースにあったので、打感はそのせいかと思っていましたが、どうやら形状にも起因する事のようですね。打感が自分と合うと、縦のズレが減りますから心強いですね。
Commented by taoten at 2012-11-06 19:09
ganreさん

まさに厚い打感!!はぴったりの良い表現ですね!!
明らかにピンタイプとは感じが異なる打感です。
残り少ないシーズンですがエースパターとして使います。


<< 日本海CCの赤松林が。。。危ない      多忙中。。。EPON AF-103  >>