人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2012年 07月 14日

EPON AF-301 カッパーで初ラウンド ゼクシオ7もラウンド使用!!

EPON AF-301 カッパーで初ラウンド ゼクシオ7もラウンド使用!!_c0117936_16434882.jpg
EPON AF-301 カッパーで初ラウンド ゼクシオ7もラウンド使用!!_c0117936_16442568.jpg
EPON AF-301 カッパーで初ラウンド ゼクシオ7もラウンド使用!!_c0117936_16454226.jpg
EPON AF-301 カッパーで初ラウンド ゼクシオ7もラウンド使用!!_c0117936_164612.jpg
EPON AF-301 カッパーで初ラウンド ゼクシオ7もラウンド使用!!_c0117936_1646389.jpg


折角の3連休!!
一日ぐらいはゴルフがしたいと職場の同僚と湯田上CCでラウンド。

いつかはラウンドで使いたいと思っていたEPON AF-301 カッパー仕上げを使いました。

練習場でバサラシャフトのEPON AF-701と完璧に1クラブ飛距離が落ちるため使用に躊躇していましたが、競技会でもないので朝の練習50球で実戦で使いました。

結果かは。。。。。良いんです!! 飛距離も練習場より飛びます。
そして何よりラフからのショットが上手く出来ます。
方向性も良くしばらく301を使っていこうと思う結果でした。

芯でボールを打てた時はいつものボール(V1X)が物凄く柔らかく感じ、フェースに乗っている時間が701とはまるで別物でした。

5番アイアンもフェアウェイ、ショートのティショットでも十分に使えることが分りました。
これも慣れ親しんだKS3001にリシャフトしたことがこのような結果につながったと思います。

ドライバーは丁度ゴルフ場のショップにゼクシオ7 9.5度 Sシャフトが有ったので借りてラウンドで使用しました。
確かに評判通りの高性能ドライバーですね。
4ホールで使用しましたが、力まず素直に振ればドロー系の大きな球が出ました。
打音もゼクシオらしくボールも飛び、音もいかにも飛んでいる音です。

買うのか?と言うと。。。。つかまりすぎるので私には危険なクラブと判断したので買いませんが、売れて当然の良く出来たクラブかと思います。

コースの緑は美しく良いのですが、ラフが伸び濡れていたので結構難しいラウンドでした。

来週は日本海CCで二日続けてラウンドですが、AF-152の復調が問われそうです。

by simatao55 | 2012-07-14 17:16 | EPON | Comments(5)
Commented by mashie at 2012-07-14 17:45 x
カッパー、無茶苦茶カッコいいです。是非ラウンドで活躍させてください。
私も未だに302の打感が忘れられません。
エポンの代理店に聞いてみましたが、アイアンの銅メッキは受けてくれないそうです。
Commented by taoten at 2012-07-14 18:41 x
打感が良いとクラブに愛着が湧いてきますね。

私の301の銅メッキは多分燕EPON直営でなされたものと思いますが、今の210KGXのウエッジでゴールデンカッパーが特注品として用意してあるので出来ないことも無いかとは思うのですが。。。。?
Commented by life-is-vain at 2012-07-14 20:27
カッコ・イ~~~。
EPON AF-301 カッパー。容姿と性能を両立したアイアンになりましたね。 
同僚の方から ”打たせて~” な~んて言われませんでしたか?

画像で、心配なのがピレッティのパターカバー。
2本のパターにカバーが無い。 ようですが・・・。
Commented by Hasegawa at 2012-07-14 21:15 x
301,302はロフトがセミストロングですので、通常のストロングロフトのクラブに比べれば落ちますが、芝の抜けが良いので、ラウンドではあまり差を感じることなく打てますね!
特にラフからは701よりも抜けが良いので、飛距離が出る場合もあるかと思います。夏には小ぶりなヘッドの抜けの良い左に行きにくいクラブが最適です!
Commented by taoten at 2012-07-14 23:58 x
life-is-vainさん
一人はYAMAHAの鍛造アイアンなのですが、301を自分のクラブと比べ「ソールの形状が似ている」と。
遠藤製作所製なので確かに似てた。
そのYAMAHAのクラブを購入させたのは私です。
ホワイトホットのヘッドカバーしてないですね。。。


Hasegawa さん
練習場で使うより301易しく感じましたし、ラフからはシャフトもスチール、小さめのヘッドなので圧倒的に701より楽に振りぬけました。
21日も301で行きます!!


<< 日本海CCで連日ゴルフ 身体が...      休みの前の夜はイーグルス >>