2011年 12月 25日
![]() ![]() 「栄華楼」新潟市中央区沼垂東3-1-27 ![]() 「かも屋」新潟市東区河渡3-19-5 昨日、今日と昼食はラーメン!! 今はやりのコッテリ系でなく、昔ながらの新潟島系(私が勝手に名付けました)のあっさりした中にコクがしっかりある中華そばです。 新潟島とは「日本海と信濃川、関屋分水に囲まれた新潟一の繁華街だった(過去形になりつつある。。。」古町を有する地区」です。 栄華楼もかも屋も私が昔から慣れ親しんだ中華そば。 どちらも二日続けても食べたくなる味です。 ※私の小さい頃「45年前位」の東華楼、来々軒のラーメンの味が私のルーツです。 栄華楼の餃子も昔の東華楼の味がします。
by simatao55
| 2011-12-25 00:36
| 美味しい
|
Comments(4)
![]()
こんな寒い日は、温かいラーメン、いいですね。
私もあっさり系の醤油ラーメン大好きです。 冬になると屋台のラーメン屋が来て。 父親と一緒に食べたのを思い出します。
0
![]()
akさん
私も昔ながらの中華そばが大好きです。 たまには動物系・魚介系の濃いラーメンも食べますが、途中で飽きてきます。 昔はラーメン作りに凝ってゲンコツ(豚の大腿骨)、もみじ(鶏の足)煮干等色々組み合わせてスープ作りをして家族、親戚に食べてもらいました。 チャシューもたれ作りに必要な要素なので、色々な個所の肉で試しました。 自分でももラーメン屋さんが出来るのではないかと一時は思いました(笑) 今は面倒なのでもっぱら美味しいと評判のお店に行くのを楽しみにしています。
不思議にラーメンと餃子。チャーハンと餃子の組合せは好きです。
昔ながらのスープ。ラーメンスープの味。 あ!思い出した。 男)この店綺麗だなー。と言ったら。 女)イタメシ屋だと言われたので。 男)チャーハン屋かー。と言ったら 女)大笑いされた事を・・・。(笑) イタメシと言われたら、イタリアンレストランかな~? チャーハンだと思うのは私だけ・・・? ![]()
life-is-vainさん
たしか昔がチャーハンのことをイタ飯と呼んでいましよね。。。。 チャーハンのスープってラーメンスープと同じものを使っても、麺を入れたラーメンスープの味と違うんです。 麺を入れることによってスープの味が変わるんです。 やはりかん水(アルカリ)の影響と思います。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゴルフ パター EPON KITADA GOLF DESIGN ハンドメイド ボールマーカー ロッディオ&ONOFF シーズーあみ 道具 ゴールド ファクトリー 美味しい レガシィ(車関係) ハンドメイド ハンドメイド ロッディオ グリーンフォーク 鎚目 グリーンフォーク 玉川堂 銘木関係 ミュージック 諸々 ゴルフ ゴルフ お気に入りブログ
リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||