2011年 07月 12日
高校生の時に新潟市のツモリレーコードで視聴して一発で気に入ったグループ BAD COMPANY もともとFREEが好きだったので新グループのこのバンドは注目していて、発売日の下校途中にまっしぐらだったかな!! なんでも捨てられない私なのでBAD COMPANYを含むレコード、カセットテープがいっぱい。。。 しかし、70年代のハードロックが未だにTVのコマーシャルに使われている曲は意外と多いのですね!!! このBLOGを書いている最中にもジミーヘンドリックスのパープルヘイズが聞こえてきました。 バッドカンパニーのボーカルのポールロジャースは、一時的に再結成されたクイーンのフレディリーマーキュリーの代わりボーカルに採用されていましたが、なにか似合わないと思ったのは私だけ? ゴルフの予定は20日、24日、31日となっています。(暑いかな。。。) 新兵器では中古屋さんでキャロウェイUTのディアブロ24度・21度(赤:R)が活躍しています。 Rだけど結構しっかりしたシャフトです。 セカンドはいつも手の中に。。。。。。
by simatao55
| 2011-07-12 20:03
| ミュージック
|
Comments(2)
![]()
フレディとポールは全く違いますよね。バドカン、大好きでした。懐かしい・・・。ジミヘンも・・・。
0
![]()
北の武器商人もそうお思いでしたか。
ジミヘンは60年代終わりごろが良かったみたいですね。 高校生の時2枚組のエリクトリックレディランドを買って初めは「失敗したかな。。」と思いましたが、聞きこんで行くうちに味が出てジミヘンの良さが分ってきたつもりでした。 今でもテレビコマーシャルに使われることが良くあります。 最近では車のコマーシャルでCrosstown traffic が使われていました。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||