人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2011年 05月 15日

ゴールデン ウイーク 終了 即発熱ダウン

ゴールデン ウイーク 終了 即発熱ダウン_c0117936_982895.jpg
ゴールデン ウイーク 終了 即発熱ダウン_c0117936_991087.jpg
ゴールデン ウイーク 終了 即発熱ダウン_c0117936_9105645.jpg
ゴールデン ウイーク 終了 即発熱ダウン_c0117936_9112111.jpg


連休も終わり、さて9日から仕事だ!!と思っていたら。。。。

8日の夜から悪寒が襲う。。
やばい熱出ると思い、症状が同じだったので以前お医者かから処方された薬を飲む。
そして、葛根湯寝る前に飲む。(風邪のひき始め悪寒に抜群に効きます)

9日朝は37.8度とそんなに高熱ではなかったが、頭痛、肩こり、舌の腫れで休むことに。
10日も37.3度と微熱とだるさ最高潮。(喉の痛みが。。。)
もう1日休暇をいただく。

丸2日ベットの生活でしたが、午前中もお昼すぎも、そして夜もとにかく寝れました。
近年こんなに寝た(寝れた)のは久しぶり。

たまに風邪をひくのも良いものだ。。。と思う反面、たまっていく仕事のことが気になり精神衛生上は良くないですね。


さて、この連休は、3回ゴルフでしたがドライバーのEPON AF-152がなじんできたので、昨年の最悪に比べれば断然ゴルフ楽しくなりました。しかし、月例だけは3パット6回、4パット1回と今シーズン好調と思っていたパッテングが狂いました。。94回
次回はクランクネックのKITADA G・Dのスクエアを投入の予定。(気が変わる可能性あり)

観光は妻と無料高速道路を使って胎内市乙(たいないし きのと)の県内で一番古い寺と言われる乙宝寺へ久しぶりに行きました。
乙宝寺は三重塔が特に有名で重要文化財に指定されています。

境内には空海が杖(独鈷杵:どっこ「仏具」)で突いて湧きでた湧き水のどっこん水があり、ペットボトルで持ち帰り、帰りに買った200年の伝統を持つ「乙まんじゅう」でお茶をしましたが、お茶はマイルドに美味しくなりりました。勿論乙まんじゅうも美味しカ買った。
※乙宝寺は日本海CCから至近距離なんですが、ゴルフが目的だとなかなか足が向きませんでした。

帰りは、新発田市の新発田城址近くの「龍園」で美味しい餃子とラーメンで昼食。
新発田市の中華飯店の餃子はレベルが高いです。
私だったら「餃子」を新発田市の町起こしに活用できるレベルと思っています。

ゴルフ場画像は湯田上CC 紫陽花コース2番(ミドル) ここはフェアウェイ左端に見える小さな木が目標。今の季節はその左の山手斜面に打てばボールはフェアウエイまで戻ってきますが、夏場で斜面の草が伸ばしている時に途中で止まる恐れあり。距離は短いですが、グリーンの傾斜がきつく、乗せるボールの位置で3パットの危険性あり!! 手前が基本です。









 

by simatao55 | 2011-05-15 10:02 | 諸々 | Comments(2)
Commented by TOSHI at 2011-05-21 12:19
コメント有難うございました(^v^)
ご無沙汰しておりますがお元気そうで何よりです。
つっちぃさんとはその後上京の際に数回お会いしましたが・・
機会がございましたら又宜しくお願い致します<m(__)m>
Commented by taoten at 2011-05-21 21:32
TOSHさん
大好きなゴルフができた喜びが伝わってきました。
つっちぃさんっとは今年も2月にお会いしました。
ゲージャーの呼び名は懐かしいくらい過去のことになりましたが、そのゲージデザイン繋がりで今でも関わりを持ち続けているのは素敵なことです。
こちらこそ機会がありましたらよろしくお願いします。
29日も大いに楽しんできてくださいね!!


<< Navy Blue - Cha...      玉川堂 特注銅鎚起 ネームプレ... >>