2011年 05月 04日
![]() ![]() ![]() 今日の朝食は定番の食パンのトースト。 普段は雪印のバターを軽く塗り食べますが、今日の出されたバターは「佐渡バター」でした。 ちょっと一般的なバターより透きとおった感じで、塩分控えめでバターの風味が豊かで、そしてソフトな味わいは好きです!! パッケージの脇に昔ながらの木製チェンバーで作り、佐渡海洋深層水100%で出来た食塩を塩を使っているそうです。 近所のスパーでたまに置いてあるそうですが、価格は高めだそうです。 はっきり言って美味しい!! 美味しい物を食べてしまうとまた欲しくなるのは当然ですが、妻曰く「美味しい物はたまに食べるから美味しいのよ」とのことです。 なるほど!! 一緒に佐渡乳業の飲むヨーグルトも買ってきたと言うので飲んだらこれも「美味しい」 たまに買ってもらうことにしました。。。。 ![]() ※昨日は湯田上CCで恒例の職場が入っている会館のコンペに参加しました。 昨年は、このコンペの1番ホールで右わき腹を痛め、スイングを壊した大会でもあり、今回はスタート前には十分なストレッチで身体を整えました。 午前中は後一歩のところで30台を逃し40回。午後は悪い癖の煽りスイングが頭をもたげショットが荒れ気味で46回と相成りました。 コースに緑が帰ってきてます!!
by simatao55
| 2011-05-04 08:50
| 美味しい
|
Comments(2)
![]()
バターは新鮮なものがおいしいですね!
北海道に旅行に行ったときに食べた作りたてのバターの味は忘れられません。バターだけでも食べられました。 こちらのバターもこだわっているようで、パンやお料理に合いそうですね。
0
![]()
パターには拘りはありませんでしたが、すぐに違いを感じるほどのバターの風味です。
新鮮さに加え、素材や製造方法で美味しくなるもんですね。 佐渡はお米や酒が美味しく、佐渡牛(和牛)も昔から定評があります。 魚も佐渡沖産なんて書いてあると「美味しい魚」のレッテルと同じ感じです。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ ゴルフ飯 お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||