人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 07日

PING G15 ドライバー セラーノ60

PING G15 ドライバー セラーノ60_c0117936_784255.jpg
PING G15 ドライバー セラーノ60_c0117936_795885.jpg

PING G15 ドライバー セラーノ60_c0117936_8144435.jpg
PING G15 ドライバー セラーノ60_c0117936_815980.jpg


ようやく、この土日にジャパンゴルフフェアのPING JAPANによるフィッティングで結果が良く、その時の仕様で出来上ったG15ドライバーを打ってきました。

仕様は体積460CC レングス45.75インチ(実際は現使用のハイパーERCより若干だけ長いので45.25インチ位だと思います) 総重量314グラム、バランスD4 シャフトはアルディラ社のセラーノのRです。(Rでも日本のS相当でしょう!)

バランスはPINGのカタログを見ると、D1~D5となっていて、カスタムフィッティングで調整しますと記載されていますが、今回のフィッティングの結果シートにはバランスが記載されていませんでした。
D4が出たと言うことはレングス標準、グリップも標準なんでヘッド重量が重めなもので出来上った可能性があります。
フィッティングした時のバランスがどのくらいだったかは、今となっては分りませんが、D4は少しバランスが出すぎた感があります。

さて、練習場での感触は、これまで使用していたハイパーERCよりも極端ではありませんが、ヘッドの効き過ぎをやはり感じます。

まだ、使い始めたばかりなのでタイミングが合わなく、切り返しのタイミングを思考錯誤しています。まだ、打ちこみが足りないので来週の連休3日間でなんとか調整してい予定です。

また、このG15の一番気に入っているのは、フェースが左を向いていないため、すんなりと目標に構えられることです。打ってみてもチーピンが出なく、ミスは右目に出るので安心して叩けます。

今月28日が今年初のプレーになりますので、それまでにエースの座に座ることができるか?

by simatao55 | 2010-03-07 08:53 | 道具 | Comments(7)
Commented at 2010-03-07 18:02
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by greishi_7146 at 2010-03-09 16:36
ううむ、買ってしまいましたね。
バランスの取れたスペックにお見受けしました。
Commented by taoten at 2010-03-09 20:51
greishi_7146 さん
フィッテングの時はそんなに重くかんじなかったんですが。。。。
寒い時の練習場だったからなのかハードに感じました。
良い感じで振れた時は中弾道の重い球が出ます。
もう少し暖かくなれば良い方向に行くのではないかと期待しています。
G15を振った後でハイパーERCを使うと左へ。。。。
Commented by masan72pt。 at 2010-03-09 21:48
ようやくお手元に届きましたね!バックフェース、ヒール側のラインのきれいさが、フェースのストレート感をより強めていると思います。叩けそうですね。そういえば、ゴルフフェアの時に肩から提げるカバンを頂いたメーカーさんのグリップ、1~2ポイントならすぐにバランスダウンできそうです。試してみる価値ありかもです。
Commented by miyaです。 at 2010-03-09 22:34
良い顔していますネ~~!
ストレートフェース!
私も”好み”です。
グリップ近くにウエイトを張って打ってみるのも・・。
Commented by taoten at 2010-03-09 23:55
masan72pt。さん
随分前に届いたんですが、ようやくこの前の土日に打つことができました。
肩掛けのバック重宝しましたね。
エリートグリップのコーナーは派手派手で目立ちましたね。
グリップエンドで重量調整ができるようです。
グリップ新規参入が目立つフェアでしたね。
まだ取り扱いしているところが少ないようですが、サージが取扱店なのにこのグリップが無いんです。
Commented by taoten at 2010-03-10 00:00
miyaさん
G15のフェースに向きの作りは違和感を感じません。
PINGのグリップ感触が良くて気に入っていますので、まずは鉛を張ってみます。


<< ミリオンペット 女の子限定ホワ...      Wishbone Ash (ウ... >>