2009年 12月 06日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ピカピカしているのがジョージニコるで、つや消しがIMG5(復古版でしょう) IMG5の初期物の見分け方が分かりません。。。。。 L字型パターはTPAⅩⅧを入れて3本しか所有していませんが、唯一正統派?のL字型と言えるのはオークションで手に入れたIMG5です。 ジョージニコルのWHIPPET(スワンネック)は、リンクいただいているTHE BANK OF PUTTERSさんがやはりオークションに出品された時に落札したものです。 どちらも家のパットマットで打ったことはありますが、実戦では使ったことはありません。 現在、THE BANK OF PUTTERSさんのところでL字パターで盛り上がってきているので、便乗してBLOGに2本の比較画像を乗せてみました。 ちなみにIMG5は35インチ、重量526グラム(グリップが太目の重めのものに変えてあります)バランスC9に対し、ジョージニコルは34インチ、474グラム、C4と軽め。 話は変わりますが、不動裕理が絶好調の時代はスワンネックのミズノRH-005を使っていましたね。(ジョージニコルのほうがネックが美しい!!!) あまりL字型の知識がないため薀蓄は語れない。。。。ですが、昔、学生時代(70年代終盤)キャディのバイトで一番使用率が高かったと思われるのがピンアンサーで2番目がアクシネットのブルズアイ、そしてL字型でウイルソンかマクレガーだったと感じていました。(お客さんが使っていたパターを勝手に素振りして、そのパターを褒めまくってました。。。。。。。上手い人のパターに目がいきました)
by simatao55
| 2009-12-06 15:51
| パター
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||