2009年 11月 14日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近、またまたゴールドファクトリーで検索してこのBLOGにたどり着く方が増えてきました。(感謝!!) しかしながら、新たなゴールドファクトリーでBLOGに紹介するものがないので、手持ちのものを再度紹介します。 大部分が初代の連続スリーパット(YAHOOジオシティーズ)で紹介していたので、初めて見る方もいるのかな? さて、今回はダンスウイズ ドラゴン ゴールドファクトリー コラボのA000です。 現在、フォーラムゴルフさんでDance With Dragon(ダンスウィズドラゴン)とゴールドファクトリーがコラボで製作したA001 PROTOTYPE が1本だけ販売されているようですが、画像のものはA000で、ダンスウイズドラゴン、ゴールドファクトリーもようやく注目されてきた時期に発売されたパターです。(サイトラインがA000はセンターに1本、A001は3本の違いがあります) 時を同じくしてIOMIC専売のM401とフォーラムゴルフ専売のM402?が販売されたと記憶していますが、量的にはDance With Dragonが一番少なかったかと思います。(価格はM401、M402の方が高い値段が設定されていた?) ダンスウイズドラゴンの象徴と言うべきドラゴンがフェースとバックフェース二箇所に綺麗に彫刻されており、その美しさから私のパターは現在鑑賞用になっています。 参考までパタースペックは、レングス34インチ、バランスD8、重量512グラムです。 このパターの元のデザインは佐々家氏がゲージデザイン時代に軟鉄でデザインしたCORD-Mかと思います。 最近のゴールドファクトリーはピンタイプしかラインナップされてなく、そろそろ加工ばかりでなく、ゴールドファクトリーのL型とかマレット型なんかを発売してほしいものです。 パターカバーの刺繍は白地(上等な皮製)に白の糸で丁寧に施され、ダンスウイズ ドラゴンの気合の入れ方がパターカバーからも感じ取れます。
by simatao55
| 2009-11-14 12:08
| ゴールド ファクトリー
|
Comments(2)
![]()
お久しぶりです
カッコ良いっス 個人的にテカリ具合が堪りません
0
![]()
えみりょうさん
こちらこそお久しぶりです。 わたしもこのテカリ具合に感銘して実戦では使ったことありません。 もっとも一昨年あたりから、ベントシャフトになにか違和感を覚えるようになり、この2年はスラントネック系ばかり使っています。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ ゴルフ飯 お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||