2009年 08月 02日
![]() 西コース1番グリーからスターホール方向(セカンド打ち下ろしのため距離感が通いなれないと微妙に難しい。。) ![]() 西コース最終、画像では見えませんが右側に大きなバンカー。セカンドは若干の打ち上げ。グリーンがこのホールだけ目の向きが他のホールと違う感じがします。 ![]() 東コース3番。風が海側から強いためフルバックから高い球は風に影響されやすいホール。 この池を挟んで5番、6番からの眺めは美しい!! 昨日は日本海でラウンド。 バックからのプレーでしたが、やはり日本海のバックからはフェアウェーにボールを置かないときついです。 この時期のラフは砂地にしっかり根付いた芝なので、パワーがないとラフにやられます。 フェアウェーの状態は最高で超高級絨毯からのショットの感覚です。 ダウンブローがきついショットはヘッドが抜けないと左に出ます(私だけの問題。。。。汗) 27ホールすべてのコースを回りましたが、やはり苦手な西コースのスコアは。。。。。最悪!! 距離は一番ないのですが、戦略と正確なショットが要求されます。 晴天で気温もそんなに高くなく1.5ラウンドできましたが、これが気温30度を超えるようであったらもちろん回りません。 昨日は夜中の2時過ぎに地震で目が覚めましたが、その後はゴルフ疲れの心地よい眠りができました。 ※アキラTMの調子がなかな上がりません!!! ツアーステージGRに余っているバサラホークでも刺してみようか思案中です。
by simatao55
| 2009-08-02 09:53
| ゴルフ
|
Comments(4)
![]()
いつも楽しく拝見しております。
長雨で山間のゴルフ場はどこもコンディションが悪い中、さすが日本海CCですね。 先日ラウンドしたコースは、フェアウェイが雨でぬかるむため刈ることができず、ラフと同じような状態でした。 ところで、3枚目の写真は中コースではなく東コースのような気がしました。。。
0
![]()
NORIさん書き込みありがとうございます。
ご指摘の通り三枚目は中コース3番ですね。(直しておきます) 日本海は水はけが良いのでぬかるようなことはあまりありません。 でも、このシーズンのラフは根が強く芝も粘っこいのでなかなか難しいです。 次の日曜の湯田上CCはドライバーを変えてみたいと思っています。 しかし、一番変えなきゃならんのが自分のスイングなのです。。。。。汗
画像からもコンディションの良さがうかがえます。
曲げたらアウトォ!の緊張感も。。。 ![]()
greishi_7146さん
関東方面はもちろんののこと県内の方も日本海CCの芝(フェアウェイ)の良さは認められているところです。 今年は雨も程よく強烈な日光もないのでフェアウェイは高級絨毯状態です。 ただし、松林の中にティショットを打ちこんでしまうと場合によってはOB以上のペナルティが待っています。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゴルフ パター EPON KITADA GOLF DESIGN ハンドメイド ボールマーカー ロッディオ&ONOFF シーズーあみ 道具 ゴールド ファクトリー 美味しい レガシィ(車関係) ハンドメイド ハンドメイド ロッディオ グリーンフォーク 鎚目 グリーンフォーク 玉川堂 銘木関係 ミュージック 諸々 ゴルフ ゴルフ お気に入りブログ
リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||