人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連続スリーパット 2

taoten55.exblog.jp
ブログトップ
2009年 04月 12日

桜満開!!湯田上CC月例

桜満開!!湯田上CC月例_c0117936_1844171.jpg
桜満開!!湯田上CC月例_c0117936_185486.jpg


今年第1回目の湯田上CCの月例会が桜満開の中で行われました。
暖かい一日でしたが、午後からは風か強くなり午前中より難易度は高まりました。
私はショットは×でしたが、逆にパターに助けられた一日になりました。
ツアーステージGRはSシャフトでも良かったかな。。。。
慣れるしかないので練習します。

桜満開!!湯田上CC月例_c0117936_1813267.jpg
桜満開!!湯田上CC月例_c0117936_18134830.jpg


湯田上CCにはキャディさんはいません。
10年位前まで?前まではモノレール式リモコンカート(バッグのみ乗車:人は乗れません)でしたが、アップダウンが有るコースなので真夏には集客率は決して良いとは言えず、乗用カートを導入。(世の流れですね。。)
その後、GPSを利用したゴルフカートナビを県内ゴルフ場でいち早く導入しました。
そのゴルフカートナビのパイオニアは新潟の(株)テクノクラフト。
http://www.tecraft.co.jp/

テクノクラフトのカートナビは北は北海道から南は沖縄まで150以上のゴルフ場で使用されているそうです。
あの小金井CCにも。。。。
今日は久しぶりにそのテクノクラフトの社長さんとのラウンドでした。
とてもユニークなお方でとても楽しくラウンドさせていただきました。

こんな最先端のゴルフカートナビを作るテクノクラフトは、新潟市街から大分離れた越前浜と言う新潟市の田舎!(大自然豊か!!)にあります。(越前浜と言うくらいなので海水浴場があります)
社長もユニークならば会社の所在地もユニークと言ってしまいました。

今日聞いた話ですと日本のロケット(ミサイルではありません)でアメリカのGPS衛星の位置補正の衛星が打ち上げられると日本で使用するのGPSの精度等が格段に上がるそうです。

ゴルフ場でカートナビを見かけたらゴルフクラブのEPONだけではなくテクノクラフトも思い起こしてください。

by simatao55 | 2009-04-12 19:54 | ゴルフ | Comments(2)
Commented by greishi_7146 at 2009-04-13 17:23
ハイテクですね。さすがは産業大国新潟、と感心してしまいます。
工業試験などの民活が一番進んでいるのは新潟県、というのはゴルフ屋時代に
よく聞き、羨ましく思っていました。そういえば以前銀のパターの成分分析を
お願いした会社も新潟県でした。

酒も文句なく美味しいですし。
Commented by taoten at 2009-04-14 08:14
greishi_7146さん
画像のタイプはバージョンアップで性能、機能はよくなっているそうですが、最新型は、ゴルフエーカー等のコマーシャル動画も流れるそうです。

セカンドを打つ時は残り距離(グリーンセンター)を知りたいときは、カートをボールの位置まで動かして確認しています。

ゴルフ場が三条・燕に近いのでいろんな業種の方々がいて金型のの話や研磨の話など興味深い話が聞けます。

酒は確かに県内満遍なくおいしいと思います。


<< EPON      シーズーウサギ >>