2008年 11月 22日
燕のEPONまで行って来ました。 7番アイアンだけですがエポンAFーTourの試打クラブありました。 NS950HGのSとダイナミック ゴールドS200の2本。 まずはNSから。 構えた感じは、あまりヘッドの小ささは感じません。 EPONのクラブの構え易さはどのクラブも高い定評がありますが、このAFーTourもしかり! この私でも「打てる!」と予感が。。。。。 現在使用しているAF-701とは対極のアイアンですね。当たりがとトップ気味だと球は上がってくれない感じ。 ソールの作りは打ち込んでも抜けるように両サイドにラウンドが付けられていますので、ダウンブローで打てる人には打ってつけのクラブではないかと思います。 調子に乗って相当数打ちましたが、芯を食った時の打感、打音は素晴しく、まさに Forged Blade!! 「気持ち良い!!」の世界を体感。 NS950よりダイナミックゴールドの方が私には合っているようで、芯を食う確率はNS950に比べダイナミックゴールドが大分高かったです。 重量的には勿論ダイナミックゴールドが重いですが、重くても「しなり」を感じることができタイミングを取り易いのではないかと思います。 30歳台の時はミズノMS801をダイナミックゴールドS200で使ってたし、今でもSWはダイナミックゴールドS200を使っているので慣れているのでしょか? 何れにしてもエポン AFーTourは憧れのクラブとしておきます。 ネックフトコロからトウの繋がりの美しさ、丁寧な研磨と美を感じるほどのメッキ等、本当にカッコ良いクラブです。 練習場あたりで、このクラブをフードを取ったキャディバックに入れて置いてあると目立つだろうな?!
by simatao55
| 2008-11-22 19:03
| EPON
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ゲージデザイン ゴルフ 諸々 ミュージック 銘木関係 玉川堂 鎚目 グリーンフォーク グリーンフォーク ロッディオ インプレッサ ハンドメイド 車関係 美味しい ゴールド ファクトリー 道具 シーズーあみ ロッディオ&ONOFF ハンドメイド ボールマーカー KITADA GOLF DESIGN EPON パター ゴルフ ゴルフ飯 お気に入りブログ
ゴルフは集中が大事。楽し... 中津スバルの濃いスバリス... THE BANK OF ... 小梅茶荘 a ray of hope life-is-vain KITADA GOLF ... A long walk ... リンク
つっちぃのLove Golf
The BOGEY MONSTER ak days 獅子丸のモノローグ THE BANK OF PUTTERS The “ART” of Putting George Spirits" 趣味是徒然日記 小梅茶荘 PING専門 ゴルフショップオカムラブロ KITADAさんオークション Change the world 玉川堂 渡辺刃物製作所 life-is-vain 北の武器商人 ゴルフ上達への道 mashieのこだわり KITADA GOLF DESIGN BAG DROP 加藤家具 SKG SHINAGAWA IRON ゴルフショップ ホープ 正直に生きていく! feel nature Under the Sky ヤフオク出品マーカー・フォーク一覧 最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||